【初代牧場物語】(NintendoOnline版)で力の木の実をゲットする方法をまとめています。
【力の木の実】とは?基本知識
牧場物語シリーズにおいて「力の木の実」は体力の上限値をアップさせてくれる重要なアイテムです。
赤いハート型で、見つけた木の実を拾うとその場でパクっと食べてしまいます。
(持ち帰りや出荷はできない)
最大10個まで入手可能!
本作ではスタート直後から入手できるので、早めにゲットして体力をアップしておくと、作業効率がグッと良くなります。
①鶏の銅像を割る
牧場から町へ向かう道の途中にある鶏の像をハンマーで叩くとランダムで出てきます。
スタート直後から入手可能
出てこなかったら一度裏山に入ってから戻ると像が復活しているので、再度叩いてみてください。
何度か繰り返すとゲットできます。
(10回くらいかかったこともある)
②釣った魚を池に投げ込む
裏山にある池のそばにいる【釣りおじさん】に話しかけると釣りをすることができます。
釣りができるのはおじさんのいる時間帯のみ、夜間はできません。
魚を釣ったら、池の下側から魚を投げ込むとかっぱが現れ、力の木の実をくれます。
投げ込む位置が重要です。
③④畑を耕す
牧場内でクワで畑を耕しているとランダムで力の木の実が出現します。
畑の同じ場所をひたすら耕してもOK!
1個見つけたら、いったん牧場から出るか、自宅や納屋などに入って、再度畑に戻って耕すとよい。
(連続2個はなかなか見つからないことがある)
この方法では2個までゲット可能。
⑤裏山の切り株を割る
裏山にある切り株をオノで割ると出てきます。
場所はランダムです。全部割っても出てこない場合は、裏山から出て入り直すと切り株が復活するので、気長に見つかるまで割りましょう。
切り株から入手できる力の木の実は1個です。
⑥雪の花を咲かせる
春の月23日の【花祭り】で行商人から【雪の花の種】を買っておき、納屋に保管しておきましょう。
これを冬の月になったら【山頂】に植えます。
花が咲くと、妖精さんが力の木の実をくれます。
ちなみに、【雪の花の種】は2000Gと、プレイ開始直後の春の時期では高価な買い物です。
花祭りの日までにお金稼ぎを頑張って資金を用意しておきましょう。
⑦ニワトリを売る
1年目秋の月以降に鶏を売ると、牧場に謎の行商人がやってきて、鶏と力の木の実を交換してくれます。(鶏の代金はもらえません)
事前準備として、秋になるまでに鶏を何羽か飼っておきましょう。
まず、町の動物屋さんへ行き、【鶏を売る】を選択します。
雨の日に行くと断られてしまうため、晴れの日に売りに行きましょう。
おじさんから、「今日中に牧場の入り口に置いておいてくれ」と告げられます。
売りたい鶏を持ち上げ、牧場の入り口付近に置いて、夕方17時の出荷時間まで待ちます。
時間になると動物屋さんより先に、「流れの行商人」がやってきます。
「鶏と力の木の実を交換しないか」と持ち掛けられるので、「交換する」を選びます。
⑧秋の収穫祭
秋の月12日の収穫祭で、【満月草の実】というアイテムを鍋に入れると、力の木の実をもらえます。
満月草の実が採れる場所は【山頂】、秋の月10日~12日の期間限定です。
収穫祭当日、町へ行く前に裏山の山頂へ立ち寄って満月草の実をゲットし、それを持ったままお祭り会場へ行きましょう。
満月草の実をお祭り前にうっかり使ってしまった!という場合、代わりに【釣った魚】を持って行ってもOKです。
⑨卵祭りで優勝する
秋の月20日の【卵祭り】で優勝すると、賞品として力の木の実をもらえます。
卵祭りは、いわゆるエッグハント的なゲーム大会。
町の中に散らばって置かれている宝箱から、指定された色の卵を見つけて、町長さんに持って行く、という内容です。
優勝はさほど難しくはないので、チャレンジしてみてください。
ランダムで他の賞品になることもあるので、念のためお祭りに行く前に【どこでもセーブ】しておきましょう。
優勝できなかった時や、力の木の実をもらえなかった場合、ロードしてもう一度チャレンジしてくださいね。
何度か繰り返すうちにもらえますよ。
1度もらったら翌年以降は他の賞品になります。
⑩地震発生後に洞窟でゲット
1年目の冬の月8日になると、突然地震が発生して、妖精の泉へ行けるようになります。
妖精の泉にある切り株を割り、穴に飛び込むと、洞窟の中にある木の実のところへ行くことができます。
裏山の洞窟に入ったことがある人ならわかると思いますが、「見えるのに取れない~!」と気になっていた場所ですね。
本作の力の木の実入手方法はこれで全部です!おつかれさまでした。
【まとめ】力の木の実は1年目にコンプリートできる!
以上、力の木の実の入手方法まとめを紹介しました。
時期や日付が限定されているものもありますが、基本的には1年目の冬までに、10個全て入手することができます。
体力の上限をアップして、作業の効率化と快適な牧場生活を、ぜひ実現してくださいね。